ヘアオイルを使う理由をご存知ですか?? 梅田 美容室 ホリスティック ogiiotto
今日はヘアオイルの役割を紹介します!
ヘアオイルには
髪の毛に潤いや艶を与え保湿するといった効果が期待されます。
塗布する事によって髪の毛が艶々で綺麗に見えるだけではなくまとまりも良くなります。
髪の毛が広がりやすい方は特にまとまりやすくなり効果が実感できるかと思います。
そういった理由から、女性は仕上げに使われる方が多いですよね。
また、静電気を防ぐといった効果や
ドライヤーからの熱からも守ってくれます!
髪の毛はトリートメント等で潤いを補給してもオイルで蓋をしないと
蒸発してすぐに乾燥した状態に戻ってしまいます。
その蒸発を防ぎつつ髪の毛に水分や栄養を閉じ込めまとまりをよくすることがヘアオイルの役割です。
そんなヘアオイルについてベタつきなどが気になってつけないとおっしゃる方が多いのですが、
ベタつかずにしっかりと髪を保湿して、守ってくれるのがオリオセタのオイルになります!
こちらは香りも2種類あってとてもオススメなので気になる方は是非一度スタッフにお声掛けください!

beltaでは一席ずつビニールで半個室にしており店内の消毒も徹底しております。
またスタッフのマスク着用、手指消毒の徹底もしております。
お客さまにも手指消毒をお願いしておりますのでご協力よろしくお願い致します。
マスクを付けたまま施術可能となっておりますので、ご来店くださるお客さまには安心して施術させていただけるようにしておりますのでどうぞよろしくお願い致します。